英語学習のやる気が出ないあなたへ!やる気を出すための対処方法5選

「英語の勉強をしなきゃいけないけどやる気が出ない」

「どうしても英語学習のモチベーションが上がらない」

と悩んでいませんか?

英語を使う機会の少ない日本にいるとどうしてもやる気が下がってしまいがちですよね。

そこで、この記事では「英語学習のやる気を出すための対処方法」をやる気が出ない原因とともに5つご紹介します。

どれも私が実践して効果があったものなので、ぜひ参考にしていただければと思います。

やる気を出すための対処方法5選

1.目的をもう一度確認する

やる気がでない原因として「目的が曖昧」になってしまっていることが考えられます。

やる気が出ないというのは「自分にとって英語が本当に必要なのかを見極めるチャンス」でもあるので、ここであなたが英語学習をする目的をもう一度振り返ってみましょう。

目的は大きなものではなく、具体的なものであれば大丈夫です。

  • 英語を勉強した結果どれくらいのレベルになっていたいのか
  • 英語をどこで使いたいのか
  • TOEICで何点がとりたいのか

などなど...あなた自身の目的を思い出せたでしょうか。

目的がはっきりしていれば勉強しようという気持ちも自然と湧いてくるはずです。

そして目的を振り返るとともに、勉強を始めたきっかけも思い出してみましょう。

始めたころはもちろんやる気があったと思います。

そのころの気持ちを思い出すことで学習のやる気も自然と出てきますよ。

目的やきっかけを振り返ってもやる気が出ないという方はもう一度目的を決め直してみましょう。

↓こちらの記事では英語学習の際の目的の決め方をご紹介しているのでぜひご覧ください↓

英語の勉強を続ける方法とは?継続するための3つのコツ!

2.教材を変えてみる

やる気が出ないときの原因として考えられるのが勉強に「飽きる」ということです。

英語に限らず、どんなことも続けていれば飽きてしまうことはよくあると思います。

英語学習の「飽き」から脱却するためには、今使っている教材から少し離れて別のものに取り組むことが効果的です。

そして、ここでオススメなのが「昔使っていた教材を使う」という方法です。

新しい教材を用意するとなると、どうしても手間やお金がかかってしまいます。

ですが昔使っていたものであれば、すぐ手元に用意することができますよね。

さらに、昔使っていたものを改めて振り返ってみると、その教材を使っていたころの気持ちを思い出したり、忘れていた単語を見つけることができたりと新たな発見があります。

私自身も、やる気が出ない時に学生時代に使っていた単語帳を見返すことがあるのですが、改めて見てみると昔は覚えていたのに今は思い出せないような単語があったりして「もう一度しっかり復習してみようかな」と学習のモチベーションに繋がることがよくあります。

なので、昔使っていたものを「懐かしいな」くらいの気持ちで気軽に振り返ってみると、英語学習のやる気に繋がりますよ。

3.Wikipediaを読む

やる気が出ない原因として「忙しい」ということも考えられます。

仕事や勉強など英語学習以外のことが忙しいと、どうしてもやる気が忙しいものに向いてしまい、英語学習が疎かになってしまいがちです。

ですが、忙しい日々の中でも英語を習得するためには毎日英語に触れることが大切になってきます。

そこでオススメなのが「Wikipediaを読む」という方法です。

Wikipediaならスマホひとつですぐに取り組むことができます。

英語版のWikipediaは日本版より充実していて、映画やドラマ、ゲームのネタがたくさんあります。

やる気がない時に「勉強しよう」と意気込んでやろうとしたら余計にやる気が出なくなってしまったなんてことは、よくあることかと思います。

そんな時にWikipediaを使って自分の好きな映画やドラマについて調べてみてください。

ちょっとしたスキマ時間でも自分自身が楽しいと思えるものを読んでいくうちに、知らない単語や表現に出会って、勉強をしているという意識がなくても自然に英語学習が進んでいきますよ。

Wikipediaなら気分転換にもなりますし、興味のあるものなら手をつけやすいと思いますので、「ちょっとした息抜きをする」ぐらいの気持ちでご自身の好きなものを調べてみてはいかがでしょうか。

4.環境を変えてみる

やる気が出ない原因として考えられるのが「周りに誘惑がある」ということです。

英語学習を家でしているという方は多くいるかと思いますが、家にはテレビやベッドなどの誘惑が非常に多くあります。

そうなると英語学習よりも他のことに気が向いてしまい、結果として英語学習のやる気が出ないということに繋がってしまいます。

そのため、そういった誘惑から離れるためにも学習環境を変えることが重要です。

新しい環境としてはカフェやファミレスが考えられるかと思います。

外に出るということは動くことになるので脳も活性化しますし、学習に使うものだけを持っていけば誘惑からも離れられます。

ただ、毎日勉強のためにカフェに行くのは大変という方もいるかと思います。

そんな方には家で「カフェ風BGM」を流すことがオススメです。

BGMを流すだけでも雰囲気が変わりますし、「曲が流れている間は勉強をする」と決めてしまえば周りの誘惑との距離もいつもよりとれるはずです。

BGMはYouTubeなどにたくさんありますので「カフェ BGM」で検索して使ってみてください。

5.思い切ってやらない!!

やる気が出ない原因として「疲れが溜まっている」ことが考えられます。

毎日勉強をしていると脳が疲れてきてしまいますよね。

そんな時は一日何もしない日を作って、しっかり休むというのも一つの手です。

疲れている状態で無理やり勉強をしても英語力は伸びません。

一旦休んで気分転換をしたほうがその後の学習効率が上がり、生産性も高まります。

なので、「疲れていてやる気が出ないな」と感じたら一度英語から離れて、疲れをとりましょう。

「一度英語から離れたら、次、勉強を始めるときにやる気を出すのが大変なのでは」と考える方もいるかと思います。ですが、ここでこの記事の最初に紹介した「目的」が明確になっていれば、自分自身への英語学習の必要性が分かっていることになりますので、また勉強を始められるはずです。

なので安心して一度リフレッシュをしましょう。

まとめ

この記事では「英語学習のやる気を出すための対処方法」をやる気が出ない原因とともにご紹介しました。

やる気が出ない原因

  1. 目的が曖昧
  2. 英語学習に飽きている
  3. 他のことで忙しい
  4. 周りに誘惑がある
  5. 英語学習に疲れている

やる気を出すための対処方法

  1. 目的をもう一度確認する
  2. 教材を変えてみる
  3. Wikipediaを読む
  4. 環境を変えてみる
  5. 思い切ってやらない

今まで頑張ってきた英語学習を一時的なやる気の低下でやめてしまうのはもったいないです。

なので、今回ご紹介した方法を実践していただき継続した英語学習につなげていただければと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です